ワーママのすすめ

こんにちは。Surelyの藤嶋です。
現在2歳の娘と、仏のようにおおらかな夫と3人で毎日楽しく暮らしています♪
Surelyに入社したのは3年前で、育児休暇を経て無事復職し、今は時短勤務で経理のお仕事をしています。
そんなワーママの私から、これから出産・子育てをするかもしれない皆さんにワーママってこんな感じだよ!というのをお伝えできればと思います。
ワーママの1日のスケジュール
- 7:00
- 起床
朝ごはん作り・洗濯・軽く掃除・保育園準備・子どもの着替えなど娘は寝起きにグズグズ泣くので5分くらい抱っこで過ごします。
トイレに行くと泣いて怒られるので、しばらく我慢(理不尽)。
機嫌がよくなったのを見計らって朝ごはんを食べさせ、オムツをかえたり、着替えをさせたり、髪を結んだり… - 8:30
- 出発
自転車で15分の保育園まで娘を乗せて出発!
乗りたがらない日はお気に入りのぬいぐるみでアテレコし、「じてんしゃ かぁっこいい~のりたいなぁ~(裏声)」と誘い、なんとか乗ってもらいます - 8:50
- 保育園で引き渡し
体温を測り、オムツに名前を書き、着替えをロッカーに入れ…
- 10:00
~
17:00 - 勤務時間
子育てはせっかく作ったごはんを食べてもらえなかったり、時間通りに動けなかったり、気分に振り回されたり…と
なかなか思い通りにいかないことが多いので、勤務時間中に自分のペースで仕事を進めて予定通り終わるとすごくスッキリします!ストレス発散!
だれにも邪魔されず昼食がとれるのも地味に嬉しいです(笑) - 18:00
- お迎え
「おかーさん!!」と飛びついてくるのが可愛いなぁと思う瞬間。 - 18:30
- 帰宅
夕食作り、洗濯、朝できなかった掃除など、録画しておいた「おかあさんといっしょ」を見せているスキにパパっと料理します。
この日のごはんはオムライス
【写真:国民的人気キャラクター風】 - 20:00
- お風呂・歯磨き
イヤイヤ期の娘はなかなかすんなりお風呂に入ってくれないので、お気に入りのシルバニアファミリーの服を脱がせて、「あれぇ~?うさぎのパパとママもおふろ入りたいのかな~?(裏声)」となんとかお風呂に誘います。
【写真:もうどっちがパパなのかわからない…】 - 21:30
- 寝かしつけ
絵本を読みトントンし入眠(一緒に寝落ちパターンもアリ) - 22:00
- フリータイム!!!
やっと自分の時間です。
録画していたドラマを見たり、趣味のネイルをしたり
「やっと自由!」と思た矢先に夜泣きされる残念な日も…
ワーママは忙しいけど楽しい!
いかがでしたか?
バタバタの毎日ですが、
子育て=体力を使う
仕事=頭を使う
と、いい感じにバランスがとれているので、案外どちらもいい気分転換になっています♪
両立できているのは夫や保育園のサポート、
そして職場のみなさんのおかげなので、日々感謝です!
なんとなく将来子どもが産まれたらどうなるんだろう…
子育てと仕事の両立と聞くとなんだかすごく大変そう…
と不安に思うかもしれませんが、なんとかなります!笑
Surelyにもママ仲間が増えたらいいな~と思っています♪
可愛い可愛い娘のためにも、これからも子育ても仕事も頑張ります!